Celebrate Neurodiversity!
Celebrate Neurodiversity!
ニューロダイバシティー時代において、そもそも発達障害と言われる特性は、「発達多様性」と呼ぶべきものです。ベンチャー起業の多くがADHDであったり、研究者がASDであったという例は数多く存在し、歴史を振り返れば人類の進歩をもたらしてきました。
すべての個性を才能として活かす時代に向けて
私たちは、すべての子どもの才能を最適化することで、迫り来る地球規模の難題に協働して立ち向かうグローバルリーダーを育てます。
誰もがその個性を発揮して多様性の社会で、平等な教育機会を得ることができる。
自らの評価・教育の多様な履歴を社会で活かし、活躍の機会を生み出すことができる世界を目指します。
神経多様性を個性として多様性の中で認め合う経験や体験を通じて、今後迫り来る世界規模の問題に「地球人」として協働して立ち向かい、解決を図ろうとする若者を育ててて行くことを目指します。
発達・教育・子育て相談事業
すべての子どもがギフテッドであるという信念にもとづいた相談支援を実施します。近年、話題とされる「ギフテッド・チャイルド」はもちろん、IQや学力など、社会通念上の「才能」の概念にとらわれず、お子様の能力を伸ばし、育み、世界で生きていくかを親御さんと寄り添いながら相談していきます。 相談だけでなく、各種アセスメントやそれに応じた指導方法などや実際の指導などを行うサービスも実施しています。More →
留学・アドベンチャー事業
世界中の神経多様性を持つ子どもや若者たちと一緒に過ごすキャンププログラムを提供します。プログラムはカナダの野外教育に準拠しており、カナダやイタリア実施のプログラムに直接参加もできますが、海外の方が参加する日本国内のプログラムに参加することもでき、渡航することなく、国際プログラムを体験することができます。外国語や留学、国際交流に不安のある方でも「ギフティッド国際教育研究センター」の支援を利用しながら参加できるようにしていきます。More →
PV:2024年7月1日実施のアドベンチャーズPG